シャッター取付
シャッターは「鎧戸(よろいど)」とも呼ばれ、
防火や防犯を目的として、建物の出入口や窓に取り付けられている鋼製の巻き上げ戸のことです。
有限会社二宮工業では、様々なシャッターを取り揃え、お客様の注文に沿ったプランをご提案します。


神奈川県川崎市でシャッターのことなら
技術と品質に自信あり
シャッター工事を工務店・サブコンに依頼すると基本的に全交換を勧められますが、
全交換となると色々と付帯工事が発生します。
たとえば壁や天井を解体復旧・鉄骨補強・床の斫り、左官・残材処分、等々
車両も業者も増えていきます。
近い将来工場を改修する、倉庫を建て替えるなどとりあえず部品交換で予算を抑えたい等の
ご要望に現況を見極めてお答えいたします。
他に朝晩の開け閉めが重い手動シャッターを電動化出来ないか?や電動シャッターを
障害物センター付きに出来ないか?等、既存部分を残しつつ施工する事ができます。
(安全上、製品により条件があります。)
商品一覧

手動シャッター
最もポピュラーなシャッターです。
住宅用ガレージや店舗・倉庫など幅広く利用されております。
雨風から守り、防犯にも役立つ、リーズナブルに設置できることで人気です。
サイズは様々ございますので、ぜひご要望をお聞かせください。・
● 手動式シャッター:約7万円~
(本体費用の目安)

軽電動シャッター
軽量電動シャッターのスタンダードタイプ。
初めて電動シャッターを取り付けてみたい方にお勧めです。
リモコン操作でスムーズに開閉しますので、ガレー ジ・店舗・倉庫などさまざまな場面で活躍します。
リーズナブルな価格の普及型電動シャッターとして好評いただいております。
● 電動式シャッター:約14万円~
(本体費用の目安)
*また別途、搬入や工事が必要となりますのでお気軽にお見積りでお問合せ下さい。

丁寧な対応
どんな些細なことでも疑問や質問を遠慮せずお伝えください。ご納得いただけるよう、丁寧に、わかりやすい説明を心がけております。
いつまでも快適に暮らすためには、住まい方や周辺環境などの変化に合わせ、定期的に家に手を入れていく必要があります。
地元工務店で、お客さまの近くでその大切な住まいの様子を見守っていきます。